サーフタウン1棟目 外壁工事
サーフタウン1棟目のK様邸の現場写真です!
上棟後、順調に工事が進んでおり、ただいま現場では外壁施工しています。
サーフハウスらしい、真っ白なサイディングがどんどん重なっていきます。
小幅の板を⼀枚⼀枚重ねる『ラップサイディング』という外壁で、海外風の外観デザインで採用されることも多い材、工法となっています。
サーフタウンでは、こちらの白の他にも、海を思わせる爽やかカラーのラップサイディングを選ぶことができますよ。
こちらはリビングの開口部です。左右に折りたたむことで、大きく開くフォールディングドアとなっています。
写真手前側にはデッキを施工しますので、ここは屋根付きのウッドデッキ『カバードポーチ』となる予定です。内外をつなげる、ゆったりとしたスペースがサーフハウスらしいファサードを作ってくれます。
田原市 M様邸工事
こんにちは。
秋の涼しさを感じる季節。田原市内では建築工事が順次スタートしています。
こちらの童浦エリアのすまいは、改修工事が着工となりました。
数年前に注文住宅を建築いただいたお施主様のご両親のお住まいです。ご縁がつながって、こうしてまた住宅工事をお任せいただけることはとても光栄です✨
変更希望点のお打ち合わせを元に、プランニングは完了済。
間取りレイアウト、設備など改修していきます🛀
ご夫婦のいまの暮らし向きに合わせてゆったりと過ごせるすまいになる予定です。
現在、既存の壁等を撤去しながら、構造の状態確認をしています。

リフォームとはいっても、なかなか大きな工事ですので、ビフォーアフターが楽しみですね。
分譲住宅「mild」馬見塚町工事リポート④
こんにちは。「mild」馬見塚町の分譲住宅工事が順調に進んでいます。

外観特徴の片流れデザインが目をひきます。今後、屋根には6.5Kw太陽光発電が設置された「ZEH仕様」分譲住宅になります。
外壁はガルバリウム鋼板と塗壁、サイディングと3種類の外壁材をデザインとして組み合わせます。

現在、内部を中心に工事が進んでいます。ヒノキ材を使用していますのでとても良い香りが内部に漂っています。

馬見塚町は整備された街ですので公営上下水道が完備されています。将来にわたりメンテナンスが少ないので安心して生活ができますね。
「mild」馬見塚町分譲住宅は周辺でも数少ないゆったり生活提案住宅です。
駐車場はらくらく4台駐車してもお庭はゆとりがありますので、バーベキューやバスケットコートも設置が可能です。
現在工事中ですが同様の建物が見学できます。良い季節になりましたので是非ご見学のお問合せをお待ちしています。
分譲住宅「mild」馬見塚町 工事リポート②
こんにちは。
ようやく少し朝晩が涼しくなりましたね。
異常な暑さでも巷では色々な植物が元気に私たちの目をたのしませてくれています。
いつもより少し遅いですがちらほら「彼岸花」が咲いていて季節の進みを感じました。

もう少しすると次は「キンモクセイ」の香りを楽しめる時期が楽しみです。
只今、「mild」馬見塚町分譲住宅は順調が工事がすすんでいます。

現在は建物を支える基礎のコンクリートをしっかり乾かせる養生中です。

型枠が外れると上棟に向けての工事になります。

季節の変化を楽しみつつ、近日中に「mild」馬見塚町リポート③をご案内させていただきます。
田原市サーフタウン構想「LaSea-THE SURFTOWN TAHARA-」建築スタート
みなさんは田原市の「サーフタウン構想」をご存じでしょうか?
渥美半島の伊良湖ロングビーチは、過去世界大会も開催されるほどの有数のサーフィンエリア。
田原市はこれを地域資源として活かし、サーファーをはじめとする若者、子育て世帯の移住や、それに基づく人々の活動によりサーフォノミクス(サーフィンによる経済効果)を高め、持続的なまちづくりの発展へとつなげることを目指しています。
サーフタウンが計画されている赤羽根地域(高松町弥八島)の「LaSea-THE SURFTOWN TAHARA-」は海まで徒歩5分の高台にあり、海好きの人には知られた景観スポットも徒歩圏。東京に本社を置く「株式会社バンブック」のブランド「The Holiday」が田原市のクリエイティブパートナーとして、まちなみの景観と住宅をデザイン。計25区画を販売しています。(分譲地内植栽写真▼)

寿鉱業は田原市に本社を置く地域の企業として、このサーフタウン構想に住宅建築施工者としてかかわっていくことになりました。建物デザインは、バンブック独自の西海岸の風を感じるサーフスタイル。まちなみとして統一感あるスタイルの建物が並ぶのを楽しみにしています。今月9月には記念すべき第1棟目の建築がスタート。
本当に9月なのかな?という暑さの中、現場では一歩一歩工事が進んでいます。昨日は基礎配筋の施工も終わりました。また進捗をお伝え出来ればと思います📝


分譲住宅「mild」馬見塚町の工事が始まりました!
こんにちは。
9月になっても猛暑が続いていますが皆様夏バテ気味ではないでしょうか。
暑さに負けず新しい分譲住宅「mild」馬見塚町の工事が順調にすすんでいます。

吉田方小学校に近く、生活環境の整った場所に立地した分譲地です。

南向きで陽当りよく、お庭も広い分譲住宅になります。

来年1月の完成に向けすすんでいます。
工事中ですが同一モデルがご見学可能です。

ご見学予約で最大ギフトカード8000円プレゼント!
詳細などお気軽にお問合せください。
御油町分譲住宅A棟が完成しました。
こんにちは。
8月末から9月頭は台風10号の影響が長引きましたね。すっきりしないお天気が続いていましたが、やっと見えた青空。本当に気持ちが良いです。
こちらは見学販売会を実施している御油町A棟。
このたびバルコニーから飾りのガーランドフラッグを取付けてきました!ちょっとにぎやかになったでしょうか🏁
A棟室内は家具等、ディスプレイも終わっていますので、内覧のご希望有りましたら、お気軽にお声がけくださいね。
注文住宅を検討している方もどうぞ参考に内覧ください……!

ちなみに御油の分譲住宅は3棟並びで建築させていただきましたが、B・C棟は既にご成約いただき、C棟のほうでは無事お引渡のほうも完了させていただきました🔑
隣に映るB棟はエクステリア工事および最終仕上げに取り掛かっています!引き続き3棟すべての完成を目指して、安全に工事を進めてまいります。
御油町分譲住宅A棟をリポート!
こんにちは。
御油町分譲住宅も建築工事が進んでおります。
先行してA棟の足場がはずれましたのでご報告します。
グレーカラーのガルバ、木目のサイディングと玄関正面は塗り壁仕様となっております。
シンプルなデザインの中にこだわりがたくさん詰まっています。


皆様にご見学頂けるよう安全に工事進めてまいります。
牟呂町分譲住宅をリポート!
こんにちは。
日中は夏並の暑さが続く今日この頃ですね。
皆様、寒暖差には十分お気を付けください。
牟呂町分譲住宅ですが、いよいよ外部足場が外れまして
全体の外観が見れるようになりました。


ガルバ、塗り壁、木目の軒天がGOODなバランスですね。
現在内部はクロス工事中で、7月上旬には皆様にご見学いただけるよう
順調に工事が進んでおります。





