Blogスタッフブログ

いよいよ。

2019/12/21

田原市のS様邸で、現場の足場が外れ建物の全貌が見えてきました。

実は毎回この瞬間を楽しみにしています。

これまでは足場の中で出来上がっていく建物がよく見えなくてもどかしいのですが、この時は”いよいよお披露目!”という感じでワクワクします。

うーん、イメージ通り👍
シックな色使いに加え、建物全体が塗り壁仕上げなので素材感も含めてカッコイイです。

さて、このタイミングでS様と外構の打合せ。
出来上がった建物と外構のイメージを重ね合わせて・・・
図面を見ての打合せより、現地の方がイメージも沸いてきます。

ここから外構工事を経て、どう仕上がっていくのか・・・楽しみです!

お引渡し準備中

2019/12/10

田原市内のオフィスが近々竣工予定。
ということで、現在お引渡し書類を準備しています。

この作業のメインは、なんといっても取扱説明書のファイリング。

現場から持ち帰った箱いっぱいの取扱説明書を事務所で大まかにグループ分けするところからはじまり、全書類をチェック後、内容の一覧表を作成するところまでを一つの流れとして行います。

どんな形でお渡しすると、お施主様が使いやすいだろうか?と、試行錯誤をくりかえし、今では設備の設置箇所ごとにフォルダーを分け、収納量が多く安定感のあるパイプ式ファイルにすべてを綴じ込む形で落ち着いています。

今回は会社オフィスということで、個人宅のお引渡しに比べて取扱説明書の量は少なめです。反対に2世帯住宅仕様や、こだわりのオプション設備が多数あった際には、書類がファイルに入りきらないで、やむを得ずボックスに入れてお渡しすることもあります。場合によりますが本当に分厚く、重たくなるので、お客様もお引渡時にびっくりすることがあるかもしれません。

このほかに、地盤や防蟻の保証書類や、建築関係の申請書類をまとめたファイルもお作りし、鍵一式とともにお客様のお手元へお届けします。

転居後の生活に慣れるまで、取扱説明書類は手の届く範囲に置いておいていただけるとなにかと安心ですね。見る機会も住みはじめの頃が一番多いと思います。取扱説明書のなかには、設備の所有者登録書が入っている場合もありますので、お引越しなどの整理が落ち着いたあとに、再度見直していただけるとより間違いがないかと思います。

備えあれば憂いなしの取扱説明書類。新しいお住まいとともに、長く保管されるものになるので、丁寧に整えたうえで、お施主様へお引き渡ししたいなと常々思っています。

あたたかさを実感する季節

2019/12/04


少しずつ寒さもましてきました。
外に出ると思わず「寒い!」と声が出てしまいますが、反対に家のなかの温かさが、身に沁みてわかるありがたい季節でもあります。

最近新築されたお施主様が事務所にいらっしゃることがあったのですが、「親の住んでいる実家と比べると、新しい家って本当にあたたかいってわかるよ。」とおっしゃっていました。
見た目のデザインや間取は見てすぐにわかりますが、住み心地のよさ、温湿度の快適さは実際に住みはじめてから気が付くものですよね。

「ナーブの家」は、冬に温かく夏に涼しい快適な住まいを目指し、間取りや冷暖房設備類の配置にもこだわって空間プランニングをしています。もちろん断熱等級も、最高等級4が標準仕様です。

自由設計だからこそ、こんな間取・デザインにしたいけど、部屋の中が寒くなるかな?逆に夏は暑くなるかも??と悩んでいませんか?
「ナーブの家」では高価な設備を使わず、予算内でできるよりよい設計や工夫を、ヒアリング段階からご提案いたします。
扉をあけたらほっとする、そんな家をゆっくり丁寧に、そしてしっかりと創り上げていきましょう。

資料請求&お問合せ
Go To Top