Blogスタッフブログ

新「mild」赤坂分譲住宅 祝上棟

2025/04/26

こんにちは。

暖かく過ごしやすい季節になりましたね。

「mild」赤坂分譲住宅が上棟を迎えました🙌🙌

土台や柱は「ヒノキ材」を使用しているんですよ。「mild」分譲住宅は分譲住宅とは思えないデザイン、仕様、性能を兼ね備えた分譲住宅です。

 

6月の完成にむけ工事が進んで行きます。

南向きの日当たりが良く、環境の整った分譲住宅をお探しの方必見ですよ😁😁

豊川Y様邸「平屋住宅」外観お披露目

2025/04/11

春本番になり新年度が始まりましたね。豊川Y様「平屋住宅」の外壁工事が完了して本日外部を覆っていた足場とシートの撤去工事が始まりました。

外観のお披露目になりました。白を基調にした高耐久「ガルバリウム外壁」と「レッドシダー」の自然素材とを組み合わせた外観です。

 

 

建物内部は壁紙工事の真っ最中です。リビングが勾配天井仕上げによる空間の演出とリビング上部の窓はインテリア性とリビングの明るさの演出をしてくれています。

 

 

リビングの掃き出し窓は幅が2.4mもありますので解放感が抜群です。

Y様のお住まいへの想いがたくさん詰まった新居が完成に向け日々すすんでいます。

とっても楽しみです。😁😁😁

 

新「mild」赤坂分譲住宅工事進んでいます!

2025/04/08

こんにちは。

「mild」赤坂分譲住宅は工事が進んでいます。近くの音羽川周辺は桜が満開😊😊

 

基礎の型枠が外れ奇麗な基礎がお目見えしました。

「mild]分譲住宅はべタ基礎仕様ですので地震やシロアリ対策にも安心です🙌🙌

赤阪の昔からの街並みが残った静かで落ち着いた街です。近くには国道一号線や名鉄本線が通っており、通勤、通学に便利。

床下内の給排水管工事が終わっています。

碁盤の目のように均等に組みあがった土台、床組みは「ヒノキ材」です。天然の防蟻効果がありますのでシロアリやゴキブリも寄せ付けにくくなっています。

間もなく上棟を迎える「mild」赤坂分譲住宅は6月完成予定。

現在、内装クロスデザインを変更できる特別キャンペーンを期間限定開催!好評販売中です😁😁😁

 

豊川Y様邸「平屋住宅」工事進行中!

2025/03/28

こんにちは。
めっきり春らしい季節になりましたね。
豊川の平屋住宅が順調に工事が進行中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関部分の壁が貼り始めました!

木目が素敵な天然木「レッドシダー」で仕上げていきます。すてきなアクセントになっています。

メインの外壁はガルバリウム外壁ですのでとても耐久性が高く、表面には釘が一切出ない仕上げですのでメンテナンスが楽です。

柔らかさとシャープを取り入れた外観になっています。

間もなく外部の養生が外れますので次回はしっかり外観をご覧頂きたいと思います。

新「mild」赤坂分譲住宅工事スタートしました!

2025/03/12

こんにちは。

新しく「mild」ブランドの分譲住宅が豊川市赤坂町でスタートしました。

近くの土手を見たらかわいいタンポポが咲いていました。

少しずつ春の足音が生活にも感じられはじめましたね😊😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊川市の新赤坂分譲住宅は1棟建てのお住まいになります。

現在は基礎工事が始まり、5月の完成に向けて進んで行きます👍👍

国道1号線から少し入ったところなので閑静な住宅地内になります。

国道23号バイパスか全線つながった影響で国道1号線の車が減ってスイスイ車が走れるのでびっくりです。

フットワークの良い分譲住宅で岡崎市もとても近いです。

分譲住宅なのに「今だけ選べるキャンペーン」を開催しています。

外壁色や外部サッシの色が住む人の好みで選ぶことが出来ます🤣😊🤣😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「注文住宅」以上の仕様設備、デザインを兼ね備えたお住まいはいかがですか?

 

 

分譲住宅「mild」豊川桜ケ丘 上棟しました!

2025/02/21

こんにちは。

「BASIS HAUS+」の分譲住宅「mild」豊川桜ケ丘が上棟完了いたしましま。

天気にも恵まれ順調に工事がすすみました。

朝8時はこんな感じでスタートしました。

お昼前には2階の柱まで工事は進みました。プラモデルのような一つ一つの材料が加工されていて見ていて気もいいい

スピートで進んでいきました。😁😁

14時頃には2階の屋根工事まで進みました。

ガルバリウム鋼板の屋根になりますので専用の屋根下地の施工が完了しました。

17時前には工事が完了しました。

上棟が終わりこれからは内部と外部の仕上げ工事にはいり日々建物が変化していきます👍👍👍

スタイリッシュな外観と自然素材を多用した内部仕上げが出来上がるのが楽しみです!!

 

豊川Y様邸「平屋住宅」祝!上棟

2025/02/19

こんにちは。

「BASIS HAUS+」注文住宅の豊川Y様邸「平屋住宅」が無事上棟いたしました😊😊

熟練の大工さんが手際よく組立をおこなって頂けました。

Y様も「ビックリ」された素敵なデザインカラーのレッカーが材料を吊り上げて頂きました。

柱や梁など全て工場で加工されたプレカット材になります。寸分くるいなく接合されていきますので現場で見ていてとても気持ちが良いです。朝8時から開始してお昼過ぎには屋根まで完成しています。

上棟が終わりましたらお施主様と上棟式を行い最後に記念撮影をして上棟式を滞りなく行うことができました。Y様の思いがいっぱい詰まったこだわりのお住まいを5月のお引渡しに向け工事を進めてまいります。

 

 

分譲住宅「mild」豊川・桜ケ丘工事リポート③

2025/02/13

こんにちは。

豊橋の鬼祭りも終わり間もなく春がやってきますね。

豊川の桜ケ丘分譲住宅がまもなく上棟を迎えます。

床に黒く見えているのが床の断熱材です。

建物図面をもとに工場でサイズカットされていますので現場での加工はありません。強力な断熱性能を発揮し、ブラス

気密テープ施工を施しています。

又、奇麗に格子状になった床組みは全て「ヒノキ」の大引きで組み上げていますので強度が高いです👌👌

床断熱が敷きおわりましたら床の合板を設置します。

床合板は建築基準法では最低24mm以上の厚みがもとめられます。

「mild」分譲住宅仕様は「28mm」合板を使用しています。

床を厚くすることは床の「たわみ」の減少と床鳴りも抑えます😊😊

通し柱が搬入されました!

「ヒノキ材」の「通し柱」には梁を接合する金物が設置されています。

従来の在来工法とは違い接合部に「金物工法」を採用することで柱への加工ダメージを最大限抑えますので

引抜耐力も在来工法に比べ約3倍程強いです。

上棟を迎える準備がととのいました!

しっかりと「雨」「霜」対策をおこない上棟を迎えたいと思います😁😁😁

 

豊川Y様邸「平屋住宅」上棟準備中です!

2025/02/07

こんにちは。

とっても寒い日が続いていますが皆様寒さには負けてませんか?

昔は冬が苦手としていた私ですが最近の夏の猛暑に比べれば冬の方が好きになってしまいました😊😊

間もなく行われますY様邸の上棟にむけて材料が運搬されました。

今日は「ヒノキ」の土台と床が現地搬入されました。これから上棟前の準備工事を熟練の大工さんが作業いただきます。

上棟日が楽しみです。👍👍

上棟の様子などまた案内をさせて頂きます。

 

 

 

 

 

豊川Y様邸「平屋住宅」基礎ができました!

2025/01/27

こんにちは。

1月も間もなく終わりますが皆様お変わりないですか、風邪がとても流行っていますので気を付けましょうね。

豊川Y様の「平屋住宅」が天候にも恵まれ順調に進行しています。綺麗な基礎が出来上がりました😊😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベイシスハウスの標準は「ベタ基礎」仕上げになりますので不動沈下に強い基礎になります。

来月はいよいよ上棟を迎えます。地震に強い「耐震等級3仕様」、「光熱費」が抑えられる「高断熱」の住宅がこれから組み上げられてきます。

上棟時のご案内もしっかりさせて頂きます。「設計士とつくる」お住まいの進行をお楽しみください。

資料請求&お問合せ
Go To Top